200倍の世界

To make a thing X200

銀色の整列

久しぶりに200倍写真です。

 

整列

銀色の何かが整列しています。

 

非常によく作られたものだと思われます。

 

繊維なのでしょうか、細いスジが並んでいます。

 

では、一倍にしてみますと。

 

銀紙

銀紙

なんと、ガムなどを包む銀色の包み紙でした。

 

なんの気にも留めずに捨ててしまう包み紙も拡大すると

非常にキレイに作られていることが分かります。

 

ある意味人類の英知。

 

このようなものを簡単に捨ててしまうのももったいなくもあります。

 

環境汚染が止まらないのも納得です。


黒っぽいなにか

本日の200倍写真はこちら。

黒っぽいなにか?

黒っぽいなにかですね。

 

表面が、プラスチックのような感じです。

 

やや、デコボコしているのでしょうか。

 

全く分かりませんので、1倍にしますと。

 

ガム

タブレットタイプノガムでした。

 

ミントの味が強いタイプです。

 

車の運転中などの眠気覚ましに使います。

 

以前、会社の会議で眠かったので、ガムを噛んでいたら怒られました。

寝たほうが良かったのでしょうか


ぶつぶつ

本日の一枚となります。

ぶつぶつ

白っぽい本体、ブツブツの表面。

 

タコのひものでしょうか?

 

プラスチックでしょうか?

 

意外とキレイかもしれません。

 

では一倍にしてみますと。

 

フレンチフライ

 

フレンチフライのポテトでした。

 

こちらはマクドナルド品となります。

 

1971年に日本に上陸してから、常にハンバーガーショップのトップにいるおなじみのマクドナルド。

 

フレンチフライとマクドナルドで思えた人も多いのではないでしょうか?

 

昔は、時間がたつとすぐにまずくなってしまいましたが、最近はある程度冷めてもおいしいです。

 

世界中で一番食べられているフレンチフライかもしれません。

 

植物のワタ?

とりあえず、200倍の写真です。

 

線維?

繊維状の何かですね。

 

植物のワタでしょうか。

 

まあ、布系の織物でしょうね。

 

色はオレンジ。

 

では、一倍の写真はこちら

 

フキン

家にあったフキンでした。

 

特に特徴もない、普段使いのフキンです。

 

手触りから、綿と化繊の混合だと思っていましたが、拡大写真では良く分からないですね。

 

どちらかというと化繊100%に見えます。

 

答えは一生分かりませんが、これからも毎日使っていきます。

 

 

虫?

本日の、200X写真はこちら。

 

虫?

虫でしょうか?

 

生き物系の何かだと思います。

 

円い部分は、目でしょうか。

 

複雑な形状であることは間違いない。

 

で、一倍写真です。

 

小魚

これはアレですね。

 

おつまみスナックなどに入っている、カリカリの小魚。

 

何の魚かは分かりませんが、おいしいやつです。

 

まるい部分は、乾燥時の膨れか、ゴマのようなものがくっついたのか、

良く分かりません。

 

知り合いのスポーツ狂いのおうちでは、おやつは小魚と牛乳一択だそうです。

 

子供も大変ですね。

 

白っぽい?

今日の200倍ですが。

白っぽい何か?

 

白っぽい何かですね。

 

プラスチックなのか。

 

ピンボケしているのか。

 

石なのか。

 

ということで、一倍写真。

 

まめ

おつまみ系のお菓子に入っている豆でした。

 

ピーナッツと思われます。

 

なぜか縦型にカットしており、素性が定かではありません。

 

こういうのも、おいしいですね。

 

Red Logo

Today's 200X picture.

Rd Logo

It's a logo of some sort.

 


red alphabet.

 


For coloring, will it be stamped with tampo printing on a white plastic base?

 


It feels like the surface is rough.

 


I'm about to run out of ideas, so I'm going to multiply it by 1.

TV remote controler

It's a TV remote controler.

 


Sharp Aquos.

 


The enlarged part was the NETFLIX logo in the middle.

 


This remote only has NETFLIX, but recent TV remotes have

It seems that some have buttons for YouTube and AMAZON.

 


Rather than a TV, it is a composite machine that receives moving images. The times evolve.

 


I also end up moving my fingers when trying to swipe or zoom in on the TV screen these days.

 


I'm looking forward to seeing how it will evolve in the future.